【企画の経緯】
地権者が、老朽化した建物を建替えることに伴い、としまち研が共同建替えとコーポラティブ方式との組み合わせによる土地の活用方策を提案し、合意に至りました。
計画地で明治元年創業の老舗和菓子屋がお菓子の製造・販売を続けること、九段南のまちに関心を持つ方々に住みついてもらうことを第一に考え、1年有余の検討の結果、事業に着手する大英断をしていただきました。
【コンセプト】
「靖国神社の杜と向かい合う」
(1) どの住戸からも眼下に広がる靖国神社の杜の四季を楽しめる住戸配置です。
(2) 3面が外気に面し、南北に風が抜けるプランです。そして共用部は特別避難階段を利用したコンパクトな空間となっています。
(3) 伝統ある老舗和菓子店と共同住宅の調和を考え、
・壁面は黒のタイル+コンクリート打放し
・ガラスと緑のファサード
・白と黒のインテリア空間(共用部分)
を採用しました。
【建物の特徴】
1階に和菓子屋、2階に和菓子屋の喫茶コーナーと厨房、3・4階、10階に賃貸住戸があります。
屋上は、誰でも上がれるようにし、毎年、神宮の花火大会に合わせての懇親会や、町会の皆さんと合同のビアガーデンなどに活用されているようです。
坂の上テラスは、2010年のグッドデザイン賞を受賞しました。
【事業期間】
2007年11月~2009年11月
【概要】
- 所在地
- 千代田区九段南
- 交通
- 東京メトロ九段下駅
- 用途
- 住宅20戸、店舗・厨房1区画
- 構造
- 鉄骨鉄筋コンクリート造
- 敷地面積
- 264.43㎡
- 延床面積
- 1942.52㎡
- 住戸面積
- 71.09㎡~99.73㎡(賃貸住戸を除く)
- 共用施設
- 駐輪場
- 総事業費
- 15.1億円
- その他
- 坂の上テラス 2010年度グッドデザイン賞受賞
千代田区建築物共同化住宅整備促進事業認定