第355回一木会(6/5(木))開催のご案内【会場+オンライン】

2025年5月29日


第355回一木会【2025年6月5日(木)】のご案内

テーマ:「コンセプトメイキング(考え方)の重要性とその制作手順
                          〜自身の造形作品を通して~」

ゲスト:諏訪 恵里子(すわ えりこ)氏 (環境造形家/としまち研 事務局)

主な内容:
 今回は、環境の中に心を入れることで土地利用や空間の“活かし方”を共有しながら、コンセプトを生み出す「環境造形」の考え方と手法を体験的に学びます。前半は、作品事例をもとに制作プロセスを紹介するレクチャー。後半は、参加者と講師による「としまち研のイメージをカタチにする」コンセプトづくりを実際に体感して頂きます。

プロフィール:
 アメリカにてデザインを学び、環境造形/設計・デザインのクリエイターとして、(有)コンセプトE&Sを設立し36年活動していた。また、スピリチュアル系統のギャラリー空間を新宿御苑そばにオープンし23年運営していた。

 前回は、熊本市水前寺でのコーポラティブハウスづくりに、としまち研を誘ってくれた丸谷博男さん(団塊の世代)に、『「共に暮らす」ことの意味と原点、その形を求める』というテーマで独自の建築の世界観を語ってくださいました。まだまだお元気で、創意工夫をしながら幅広い分野への取り組みに、敬意を表します。
 さて、今回は、諏訪さんが、としまち研事務局に参加してくれるまでに取り組んでいた環境造形作家としての立場での実績や経験を踏まえて、めずらしいお話をしてくれるものと思います。
 下記により実施します。オンライン(zoom)でも参加できますので、お申し込みをお願いします。終了後の懇親会も相変わらず楽しく実施しています。ぜひ会場へお出かけください。

■ 日 時  2025年6月5日(木)午後6時30分~8時30分
      ※一木会は、原則として毎月第一木曜開催です。
■ 会 場  東京都千代田区神田東松下町33番地 COMS HOUSE2階会議室
■ 参加方法
  1)会場にお越しの方
    懇親会にも参加していただけます。
  2)インターネットでご参加の方
    「zoomミーティング」を使用します。お申込み後にURL等をご案内いたします。
■ 申込み  6月4日(水)までに、としまち研事務局へ
   お名前、ご所属、ご希望の参加方法(会場参加またはオンライン)、
   ご連絡方法(メールアドレス等)を添えてお申込みください。
■ 参加費  会場参加の方:1,000円(懇親会代含む)
      オンライン参加の方:500円
※オンラインでご参加の場合の集金方法は、お申込み受付後にURL等と合わせてご案内いたします。

第355回一木会のご案内

MENU

CLOSE